就職する気もないのですが、カバーレターまで書いています。
何も才もないし、カッコ悪い自分ですが、何が取り柄かというと、一人でも生きていけそうなところです。
自給自足でも、生きていけそうな、器用貧乏であり、人から頼られるが、頼ることは少ないソンな性格です。
まずは、物理の法則と人間の法則が似ているなと最近になって考えつきました。
というのは量子理論は、確立であって結論が一つに収束しない、一方で、ニュートンの法則や相対性理論は、計算で解くことができる。
これを人間にあてはめると、少人数であれば、ゆらぎが多いが、大多数になると方向性が見えてくるのと同じ。
そんなことを考えると、大きなものが集まると理論は成立するが、細かいことは、理論よりも確率になるということだ。
一つも面白くない話だが、最近はそんなことを考えていた。
人工知能が、もてはやされているが、実際に使ってみると、すごいなと感じる。しかし、電力の消費が多いらしい。低電力なチップを使うことができるのであれば、さらに進歩が加速するかもしれない。
これ以上、進歩が早いと、私もついていけない(実際には遅れている)が、
そんな時は、世の中の足を引っ張らないように、去るのみだな。
karaie.com のサイトとは、ネットに関してはドーシロの老人が興味本位で作成している。
ただ、自由気まま、感じるまま、思うまま!
ひきこもりの老人なので、他人との接点は少ない。どうでもいいか。